【ガイド向けマニュアル】引き寄せの法則ワークブック「真善美の鏡」活用ガイドライン

このマニュアルは、メンター・ガイドが、「引き寄せの法則ワークブック~真善美の鏡~」を用いながら、クライアントの自己実現をサポートし、クライアントが心から望む未来を引き寄せられるように導くためのものです。1回のセッション(60分)で、クライアントが主体的に「真善美の命式」を描き、未来へ向かうための羅針盤を手に入れることを目指します。

セッション全体の流れ:

1. オープニング & ラポール形成 (5分)

  • 笑顔でクライアントを迎え、リラックスできる雰囲気を作る。
  • セッションの目的、進め方、守秘義務について説明し、同意を得る。
  • 簡単な自己紹介とアイスブレイクで緊張を解きほぐし、信頼関係を築く。
    • ガイドのためのポイント:
      • クライアントの名前を呼びかけ、親しみを込めて接する。
      • オープンな質問をし、クライアントの話を引き出す。
      • 相槌を打ちながら、しっかりと耳を傾けていることを伝える。
    • 使用できる質問例:
      • 今日の調子はどうですか?
      • このセッションにどんなことを期待していますか?
      • 引き寄せの法則について、どんなイメージを持っていますか?

2. 「真善美の鏡」ワーク導入 & セッションへの期待感高める (5分)

  • 「真善美の鏡」の概要を説明し、今回のセッションで「未来への羅針盤」を手に入れることを明確に伝える。
  • ワークブックを用いることのメリットや、期待できる効果を伝える。
  • クライアント自身の自己実現への想いや、セッションを通して実現したい未来を引き出す。
    • ガイドのためのポイント:
      • ワークブックの内容を、分かりやすく簡潔に説明する。
      • ワークブックの例を挙げながら、イメージしやすいように伝える。
      • クライアントのペースに合わせて、焦らずに進める。
      • クライアントの言葉に熱心に耳を傾け、共感しながら、セッションへの期待感を高める。
    • 使用できる質問例:
      • 「真善美の命式」を通して、どんな未来を引き寄せたいですか?
      • ワークブックを使って、どんな発見をしたいですか?

3. 現在の状況と理想の未来を対話形式で深掘り (15分)

  • クライアントの現状と、理想の未来について、対話を通して深く掘り下げていく
  • 現在のライフスタイル、仕事、人間関係、幸福度などについて、自由に語ってもらう。
  • 「どんな時に『喜び』や『充実感』を感じるか?」「どんな時に『不満』や『不安』を感じるのか?」具体的に言語化する。
    • ガイドのためのポイント:
      • クライアントの言葉に判断を加えず、そのまま受け止める。
      • 「なぜ?」「どのように?」などの質問を投げかけ、思考を深める。
      • ポジティブな感情とネガティブな感情、両方の側面から丁寧にヒアリングする
      • ワークシートへの記入を無理強いせず、クライアントのペースに合わせて進める。
      • 時間配分を意識し、要点を絞って質問する。
    • 使用できる質問例:
      • 仕事で「喜び」や「充実感」を感じるのはどんな時ですか?
      • 反対に、「不満」や「不安」を感じるのはどんな時ですか?
      • 人間関係で「幸せ」を感じる瞬間はどんな時ですか?

4. 「真善美の命式」の作成 (30分)

  • ワークシートの中央に、クライアントの願いを具体的に書き込んでもらう
    • 曖昧な表現ではなく、まるで今まさに叶っているかのように、現在形で書くことを促す
    • 使用できる質問例:
      • どんな願いが叶ったら、本当に幸せを感じますか?
      • それは、どんな風に実現していたら嬉しいですか?
  • 周りの8つのマスには、願いが叶った未来を構成する要素を、詳細に書き出してもらう
    • 各要素を書き出す前に、「真善美」のチェック項目で自問自答し、全てに✔︎が入ることを確認する
    • ガイドのためのポイント:
      • クライアントが「真善美」のチェック項目を正しく理解し、各要素を吟味できるよう丁寧に説明する
      • 必要があれば、クライアントの状況に合わせて具体例を挙げながら説明する
      • クライアントが迷っている場合は、「本当にあなたが望んでいることは何ですか?」と、本質に立ち返る質問をする
      • 時間配分を意識しながらも、クライアントが納得いくまで丁寧に伴走する
    • 使用できる質問例:
      • それは、あなたにとって本当に「美しい」と感じられる未来ですか?
      • あなただけでなく、周りの人にとっても「善い」影響をもたらす未来ですか?
      • あなたの心は、その未来を叶えることに「真実」にワクワクしていますか?

5. セルフイメージの変容 & クロージング (5分)

  • 完成した「真善美の命式」を眺めながら、実現した自分を具体的にイメージし、その感覚を味わってもらう。
  • アファメーションやイメージトレーニングを通して、自己肯定感を高める。
  • セッション全体を締めくくり、クライアントの勇気と決意を称え、感謝の気持ちを伝える。
  • 次回セッション(希望する場合)の予約や、日々の生活で「真善美の命式」を活用していくにあたってのアドバイスを行う。
    • ガイドのためのポイント:
      • クライアントが、理想の自分をリアルに感じられるよう、五感を意識した誘導を行う。
      • セッションを通して得られた気づきや変化を、クライアント自身の言葉で語ってもらう。
      • クライアントが、希望と自信を持って、未来へ踏み出せるよう、心からの言葉をかける。

リピートセッションについて

  • 前回のセッションで作成した「真善美の命式」を基盤に、進捗状況や変化、課題などを共有する
  • 行動の振り返りと軌道修正を行いながら、「快」のサイクルを回し続けるための具体的な方法を探求する
  • 必要に応じて、ワークブックの各項目を再度見直し、理解を深める
  • 具体的な行動を促し、継続的な行動をサポートする

ワークブック活用における注意点

  • ワークブックはあくまでもツールであり、クライアントの状況やペースに合わせて、柔軟に活用することが重要。
  • クライアントの状況によっては、専門的な知識やスキルが必要となる場合もある。
  • クライアントの状況に応じて、他の専門家との連携も検討する。

「真善美の鏡」は、クライアントの人生をより良い方向へ導くための強力なツールです。ガイドの熱意とサポートが、クライアントの自己実現を大きく後押しすることを忘れないでください。

iDeAトレーニングorコンサルをご希望の方へ

iDeAプログラムでわからない箇所や実践経験としてトレーニングしたいスキル等ございましたら、まずは下記のLINE公式のトークルームからお問い合わせください。担当者が対応いたします。