アンカリング - 望ましい状態を瞬時に呼び覚ますテクニック

私たちは、誰でも人生の中で「最高のパフォーマンスを発揮できた瞬間」や「深いリラックス状態を感じた瞬間」などを経験しています。
しかし、いざその状態を必要とするとき、なかなか意図的に作り出すことは難しいものです。

「アンカリング」は、NLPの代表的なテクニックの一つで、特定の状態と、それを引き出す「トリガー(合図)」を結びつけることで、望ましい状態を必要なときに瞬時に呼び起こせるようにするテクニックです。

アンカリングのメカニズム: 条件反射のように、状態とトリガーを結びつける

アンカリングは、パブロフの犬の実験で知られる「条件反射」の原理を利用しています。
犬にベルの音と同時に餌を与えることを繰り返すと、やがてベルの音を聞いただけで、犬は唾液を分泌するようになります。

これと同じように、特定の感情や感覚を経験している最中に、特定の音や動作、イメージなどの「トリガー」をセットすることで、後からそのトリガーを意識的に使うことで、その状態を再現することができるのです。

1. リソースアンカー: 望ましい状態を引き出す

リソースアンカーは、過去の経験から、自信、リラックス、集中力、モチベーションなど、あなたが「今、必要としている状態(リソース)」を引き出すためのアンカーです。

リソースアンカーの設定方法:

  1. リソース状態の特定: どんなリソースが欲しいのか? 過去の経験から、最も鮮明にその状態を思い出せる出来事を思い出す
  2. 状態への没入: その時の状況、感情、感覚をありありと思い出す
  3. トリガーの設定: 状態がピークに達した瞬間に、特定の音、動作、イメージなどのトリガーを設定する(例:拳を握る、特定の言葉を心の中で唱える)
  4. アンカーのテスト: トリガーを実行して、リソース状態が引き出されるか確認する。うまくいかない場合は、手順1からやり直す

実践ワーク:

  1. 今、あなたが欲しいリソース状態は何ですか?
  2. 上記の手順に従って、リソースアンカーを設定してみましょう。

2. コラプシングアンカー: ネガティブな状態を変容させる

コラプシングアンカーは、不安、恐怖、怒りなど、あなたが「変えたいと思っているネガティブな状態」を、ポジティブな状態で打ち消すためのアンカーです。

コラプシングアンカーの設定方法:

  1. ネガティブな状態の特定: どんなネガティブな状態を変えたいのか?
  2. ポジティブな状態の特定: 反対の状態は何か? (例:不安→リラックス、恐怖→勇気)
  3. リソースアンカーの設定: ポジティブな状態のリソースアンカーを設定する
  4. ネガティブな状態へのアクセス: ネガティブな状態を思い出す
  5. アンカーの発火: ネガティブな状態を感じている最中に、ポジティブな状態のリソースアンカーを発火させる
  6. 統合: ネガティブな状態がポジティブな状態に変化するまで、アンカーの発火を繰り返す

実践ワーク:

  1. あなたを変えたいネガティブな状態は何ですか?
  2. 上記の手順に従って、コラプシングアンカーを設定してみましょう。

3. チェーンアンカー: 一連の行動をスムーズにつなげる

チェーンアンカーは、プレゼンテーションやスピーチ、スポーツなど、一連の行動をスムーズかつ効果的に行うために、各ステップをアンカーでつなげていくテクニックです。

チェーンアンカーの設定方法:

  1. 行動の分解: 目標達成のために必要な行動を、段階的に細かく分解する
  2. 各ステップのアンカー設定: 各ステップで必要とされる状態(集中力、リラックス、モチベーションなど)のリソースアンカーを設定する
  3. アンカーの連結: 各ステップのアンカーを順番に発火させる練習をすることで、一連の行動をスムーズにつなげる

まとめ: アンカリングは、人生の様々な場面で活用できる

アンカリングは、目標達成、問題解決、人間関係の改善など、人生の様々な場面で活用できる強力なテクニックです。ぜひ、今回の内容を参考に、あなたの人生にアンカリングを取り入れてみてください。

LSHトレーニングorコンサルをご希望の方へ

LSHラーニングでわからない箇所や実践経験としてトレーニングしたいスキル等ございましたら、まずは下記のLINE公式のトークルームからお問い合わせください。担当者が対応いたします。